J-1プラン
基本2,000,000円(税込2,200,000円)

プランに含まれるもの
- ・彫刻檜祭壇(もしくは生花祭壇)
- ・御霊棺
- ・白木位牌
- ・遺影写真
- ・ドライアイス 10kg
- ・会葬礼状 100枚
- ・枕飾り一式
- ・祭壇用照明
- ・焼香具・仏具一式
- ・受付備品
- ・焼香幕
- ・式典スタッフ 4名
- ・ビロード額
- ・銀屏風
- ・別れ花
追加オプション
- ・祭壇用照明 11,000円
- ・写真前装飾 11,000円~
- ・篝火装飾/提灯 55,000円
- ・後飾り 11,000円
- ・コンパクトマイクセット 22,000円~
- ・御遺体保管 3,000円~9,900円
- ・写真電飾フィルム額 22,000円
- ・会葬礼状 100枚5,500円
- ・盛り物 11,000円
- ・霊柩車 自由選択
- ・マイクロバス 自由選択
- ・ハイヤー 22,000円~
- ・寝台車 16,500円~
- ・料理、飲み物 自由選択
- ・返礼品 使用分代金 自由選択
- ・不祝儀(心付)
- ・案内看板 5,000円
- ・大看板 10,000円~
- ・ドライアイス 8,800円
- ・式典スタッフ 1日18,000円
- ・司会者 1日18,000円
別途費用(必要項目)
- ・式場使用料(自宅、無料集会所を除く)
- ・火葬料金、収骨容器、火葬場休憩室料金及び飲食代金 自由選択
- ・御布施、他宗教者様への御礼(無宗教、お別れ会、等を除く)
霊柩車 運賃料金表
車種等 | ~10km | ~20km | ~30km | ~40km | ~50km | ||
白木車 | 宮型車 キャデラック センチュリー |
運 賃 | 46,750円 | 52,250円 | 57,750円 | 63,250円 | 68,750円 |
消費税 | 4,670円 | 5,220円 | 5,770円 | 6,320円 | 6,870円 | ||
計 | 51,420円 | 57,470円 | 63,520円 | 69,570円 | 75,620円 | ||
新型車 | リンカーン | 運 賃 | 38,500円 | 44,000円 | 49,500円 | 55,000円 | 60,500円 |
消費税 | 3,850円 | 4,400円 | 4,950円 | 5,500円 | 6,050円 | ||
計 | 42,350円 | 48,400円 | 54,450円 | 60,500円 | 66,550円 | ||
指定車 | 宮型車 クラウン フーガ ボルボ |
運 賃 | 30,250円 | 35,750円 | 41,250円 | 46,750円 | 52,250円 |
消費税 | 3,020円 | 3,570円 | 4,120円 | 4,670円 | 5,220円 | ||
計 | 33,270円 | 39,320円 | 45,370円 | 51,420円 | 57,470円 | ||
特別車 | マークⅡ | 運 賃 | 22,000円 | 27,500円 | 33,000円 | 38,500円 | 44,000円 |
消費税 | 2,200円 | 2,750円 | 3,300円 | 3,850円 | 4,400円 | ||
計 | 24,200円 | 30,250円 | 36,300円 | 42,350円 | 48,400円 | ||
普通車 | 一般 | 運 賃 | 16,800円 | 20,400円 | 24,000円 | 27,600円 | 31,200円 |
消費税 | 1,680円 | 2,040円 | 2,400円 | 2,760円 | 3,120円 | ||
計 | 18,480円 | 22,440円 | 26,400円 | 30,360円 | 34,320円 | ||
区民 ・ 市民 |
運 賃 | 14,160円 | 17,760円 | 21,360円 | 24,960円 | 28,560円 | |
消費税 | 1,410円 | 1,770円 | 2,130円 | 2,490円 | 2,850円 | ||
計 | 15,570円 | 19,530円 | 23,490円 | 27,450円 | 31,410円 | ||
民生 | 運 賃 | 3,600円 | 7,200円 | 10,800円 | 14,400円 | 18,000円 | |
消費税 | 360円 | 720円 | 1,080円 | 1,440円 | 1,800円 | ||
計 | 3,960円 | 7,920円 | 11,880円 | 15,840円 | 19,800円 |
※営業所により配置車両が異なり、年式により車両の型式が異なります。
小型バス 葬儀送迎運賃料金表
A ~5km |
B 5~10km |
C 10~15km |
D 15~20km |
E 20~25km |
|
運 賃 | 28,300円 | 29,400円 | 35,700円 | 37,800円 | 42,000円 |
消費税 | 2,830円 | 2,940円 | 3,570円 | 3,780円 | 4,200円 |
計 | 31,130円 | 32,340円 | 39,270円 | 41,580円 | 46,200円 |
料理







その他のメニュー、料金等はこちらのページをご覧ください。
当日返し:返礼品
![]() |
銘茶詰合せ 3,300円(本体価格3,000円) 静岡煎茶80g×2×1 箱サイズ/15.2×16.2×7.2cm 重量/430g |
![]() |
モンドセレクション金賞茶・山本山茶漬け・南高梅詰合せ 3,300円(本体価格3,000円) 山本山海苔茶漬け(6.2g×6)×1、紀州南高梅70g×1、煎茶(モンドセレクション金賞)80g×1 箱サイズ/27.0×25.5×5.5cm 重量/440g |
斎場別火葬料金表
東京博善(株)(町屋/落合/代々幡/四ツ木/桐ケ谷/堀ノ内)
火葬料金
料 金 | 火葬炉数 | |||||||
町屋 | 落合 | 代々幡 | 四ツ木 | 桐ヶ谷 | 堀ノ内 | |||
12 | 10 | 10 | 12 | 12 | 8 | |||
貴殯館 | 大人 | 280,000円 | 貴殯館は四ツ木斎場2炉のみとなります。[ご利用時間①10:00~12:30②11:00~13:30③13:00~15:30④14:00~16:30] | |||||
小人 | 160,000円 | |||||||
特別殯館 | 大人 | 177,000円 | 2 | 2 | 2 | - | 2 | - |
小人 | 104,000円 | |||||||
特別室 | 大人 | 107,500円 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 |
小人 | 54,500円 | |||||||
最上等(星) | 大人 | 59,000円 | 8 | 6 | 6 | 7 | 8 | 5 |
小人 | 32,300円 | |||||||
小型炉 | 小人 | 32,300円 | - | - | - | 1 | - | - |
区民葬 最上等(星) |
大人 | 53,100円 | ||||||
小人 | 29,000円 | |||||||
減額・公費 | 大人 | 29,500円 | 1日3件受付致します [火葬受付時間10:00・13:00・14:00] |
|||||
小人 | 16,100円 | |||||||
献体 | 大人 | 41,400円 | ||||||
小人 | 22,500円 | |||||||
古骨 | 1箱 | 11,000円 | (30cm×50cm×60cm) | |||||
部分体 | 1件 | 7,260円 | (消費税込) |
・小人は満6歳以下
・減額は葬祭扶助、減額証明書が必要です。
・公費は行旅死亡人である証明書、公費火葬依頼書が必要です。
・火葬証明書1通550円(消費税込)
保棺料金
一般 | 減額・公費 | |
冷 凍 保 棺 | 9,900 | 5,830 |
一 般 保 棺 | 4,400 | 2,750 |
※四ツ木斎場ではご遺体のお預かりはできません。お花茶屋会館にお問い合わせください。
臨海斎場
1)火葬施設
1)火葬料
区 分 | 組織区内 (港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区) |
組織区外 (左の5区以外) |
12歳以上 | 44,000円 | 88,000円 |
12歳未満 | 26,800円 | 53,600円 |
死胎 | 11,400円 | 22,800円 |
改葬遺骨 | 23,000円 | 46,000円 |
人体の一部 | 9,600円 | 19,200円 |
分骨 | 2,000円 | 6,000円 |
2)各室の使用料金
区 分 | 組織区内 (港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区) |
組織区外 (左の5区以外) |
火葬待合室 | 20,000円 | 60,000円 |
葬儀式場 | 56,000円 | 170,000円 |
遺族等控室 | 14,000円 | 42,000円 |
会葬者控室 | 30,000円 | 90,000円 |
棺保管施設 | 3,000円 | 10,000円 |
端江火葬場
1)火葬料等
種 別 | 単 位 | 都 民 | 都民外 |
火葬料 | 7歳以上 | 58,300円 | 71,280円 |
7歳未満 | 33,700円 | 41,340円 | |
胎児 | 17,700円 | 22,090円 | |
改葬遺骨 | 24,900円 | 30,650円 | |
外科手術等による四肢 | 14,500円 | 17,820円 | |
要保護者・公費対象者(7歳以上) | 600円 | 600円 | |
同上(7歳未満) | 500円 | 500円 | |
柩保管料 | 1棺(24時間以内) | 4,860円 | 9,310円 |
控室料 | 1室(40名以内) | 10,400円 | 12,480円 |
1室(要保護者・公費対象者) | 5,200円 | 5,200円 | |
証明手数料 | 火葬及び焼骨分骨証明書 1通 | 400円 | 400円 |
2)容器(骨壷)料
規 格 | 料 金 | 使用基準 |
青地7号 | 10,000円 | 13歳以上 |
花菊7号 | 8,000円 | |
白壷7号 | 6,000円 | |
白壷6号 | 4,000円 | 5~12歳 |
白壷5号 | 3,400円 | 3~4歳 |
白壷4号 | 2,200円 | 0~2歳 |
白壷3号 | 1,200円 | 死胎児・分骨 |
お電話での無料相談仏事相談は匿名でもお受けいたします 尽礼社では出張無料相談サービスの用意がございますので、お気軽にお電話をどうぞ フリーダイヤル:0120-30-6011(年中無休 24時間対応) ■メールにてお問合せも承っております。 お問合せ先:info@jinreisha.com ■FAXによるお問合せ、ご相談も承っております。 FAX:03-5436-1181